モデルやトルソーを使わない撮影のポイント | 衣類の撮影「インナーウェアの撮影「バッグ・靴の撮影」

本日、令和4年1月24日(月)♬

ちいさな写真屋さんの増田兄弟(兄)です。

 

今日は、「カメラ撮影テクニック」をお伝えいたします〜♪

 

━━《カメラ撮影テクニック》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「モデルやトルソーを使わない撮影のポイント」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 

f:id:broadlinks2486:20220124104234j:plain

 

モデル(そうでなければトルソーやマネキン)を使う

 

画像が訴求力を高めるためには効果がありますが、

商品 を説明するための画像や、商品の種類によっては、

下に 置いて撮ったほうがいい場合もあります。

 

それでは、モデルを使わずに、

下に置いて撮るときにはどんなことに気を付けたらいいでしょう。

 

まず照明ですが、下に置いて全体を撮る場合は、天井の蛍光 灯がベターです。

 

全体にムラなく光があたるため、子供服から 大きなサイズまで、

自然な結果が簡単に得られます。

 

ここで、 もっときれいにと中途半端な照明を使うと、

かえって結果が悪くなったりするので、注意してください。

 

天井の蛍光灯で、相当良い結果が得られるのです。

 

このとき、セッティングにちょっとしたコツがあります。

 

純に床の上などに置いて撮ると、

遠近感が強調された画像になってしまうことは

多くの方が経験しているでしょう。

 

下に置い た商品の形をきちんと写すためには、

商品の真正面から撮る以 外に方法はありません。

 

それを簡単にするには、商品を斜めに 置くことです。

 

こんなふうに商品をセ ットすれば、

作業がかなりやりやすくなるはずです。

 

こうして商品の正面から撮ると、形も正しく、

自然でわか りやすく撮影することができます。

 

下の台には大きな板を用意するか、

自宅なら襖を外し て利用するのもいいでしょう。

 

ちょっと大変そうに感じますが、

こういった撮影の頻 度が多いなら、

作業効率とそれにより得られる結果を考えると、

ぜひとも準備しておくべきだと思います。

(例外的に考えざるを得ない商品)

 

普通の服よりも大きな商品です。

衣類の中には、ちょっと例外的に対応せざるを

得ないといえる商品もあります。

 

それは、着物やドレスのような販売を目的とした画像撮影。

 

そのための方法論はまったく変わりませんが、

それを実現するためには、

必要 とする道具や労力などが極端に増えてしまうためです。

 

例えば「着物」。

 

着物全体を撮影するために、

きちんとした背景を用意するとなると、

3mくらいの幅のものが必要です。

 

そしてその背景紙 をセットするためには、

撮影スタジオ並の道具を揃えなくてはなりません。

 

それが可能な予算やスペースがある方は、極めて少ないでしょう。

 

となれば、できるだけきれいな壁を背景にす るなどして、

妥協せざるを得なくなります。

 

照明も、少しくらい大きなものを使ったところで、

どうにか なるような商品の大きさではありません。

 

そこで、複数の照明 器具を用意するなど、

まさにプロ並の設備を整えなければならないことになってしまいます。

 

ではどうすれば良いか。

結論は、細部をきれいに撮影した画像を複数使って、

商品の イメージを伝えることです。

 

柄の特徴的な部分のアップ、適した帯との組み合わせ、

襟元、 裏地、といった感じで、表示サイズは小さくても良いので、

いろいろな部分を写した画像でページを構成することが、

最も効 率よく好結果を生むための方法と考えます。

 

全体を写した画像は少しくらい問題があっても、

その大きさ から、お客様も受け入れてくれるケースが多いようです。

 

トルソやモデルを使う場合は、

他の衣類と同じように撮影することができます。

 

ただし、着物やドレスを広げて、全体を撮影する場合は、

相応の投資と労力を覚悟しない限り、ある程度のところで

妥協しなくてはならないのです。

 

 

▼ ホームページはこちら ▼

 加古川市の出張撮影カメラマンなら『ちいさな写真屋さん(増田兄弟)』

「撮影のポイント/衣類の撮影インナーウェアの撮影|バッグ・靴の撮影」その他の撮影「まとめ」 衣類の撮影…

本日、令和4年1月21日(金)♬

ちいさな写真屋さんの増田兄弟(兄)です。

 

今日は、「カメラ撮影テクニック」をお伝えいたします〜♪

 

 

f:id:broadlinks2486:20220121111943j:plain



 

 

━━《カメラ撮影テクニック》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「撮影のポイント/衣類の撮影インナーウェアの撮影|バッグ・靴の撮影」その他の撮影「まとめ」 衣類の撮影… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 

細部や素材感の撮影 衣類を販売する場合、

細部のつくりや素材感を伝えるため の画像もなくてはならないものです。

 

そのときのポイントはふたつ。 アップで撮ること。

 

●光のあて方 アップで撮るという理由は、

もう説明するまでもないかも しれませんが、

パソコンのモニターの解像力を考えてのことです。

 

販売者はその商品を実際に見てよく知っているので、

ある 程度写っていると、「わかった」気になってしまいがちです。

 

自分の記憶と画像とを照らし合わせて見てしまうせいかもしれません。

 

ところが、お客様は画像からし

情報を得ること ができないのです。

 

そのとき、中途半端な大きさで写された画像を

パソコンで見ても、「わからない」と思ってください。

 

・襟元のデザインを見せる。

・ボタンを見せる

・縫製を見せる。 など、

 

ポイントを絞って、その部分を中心にアップで写すこ とで、

ようやくイメージできるくらいと考えるべきだと思い ます。

 

ページ上での画像の表示サイズは小さくてもいいので、

「これならわかるだろう」 ではなく、

「これでもわからないかもしれない」 くらいに考えて撮影する必要があります。

 

 

そして重要なのが、素材感を伝えるための画像ともなれば、当然ながら、光のあて方です。

 

ということは、光をあてる位置や角度が

調整できる照明が必要ということにもなります。

 

多くの場合、バランス良く光をあてることで、好結果を 得やすくなります。

 

だから天井の蛍光灯が適しているとも いえるのですが、

衣類などの素材感を伝える場合は、

強い陰影をつけることでわかりやすくなるのです。

 

どんなに細い繊維であっても、立体である限り、

光のあて方 により、必ず影ができます。

 

その影を作るイメージで、ひとつ の方向からだけ光をあてるのです。

 

わざと影を作るようにする ことで、

繊維の1本1本が際立って見え、

素材の感じがわかり光を感じやすくなるのです。

 

また、商品を置くときに、

シワをのばしてしまう方が多いで すが、反対です。

 

やわらかさや素材の感じを伝えるためには、

シワを利用したほうが良いのです。

 

もっともこの場合は、シワ と言うより

波と言ったほうが良いかと思いますが。

 

お歳暮やお中元の通販カタログなどがあったら、

その中の毛 布やシーツの写真を見てください。

 

厚い生地なら大きな波を、 薄い生地なら小さな波を、

そうして写真で素材感を伝える工夫 がされているはずです。

 

この波の作り方を変えることで、

素材 の厚さや柔らかさなどがイメージしやすくなるのです。

 

さらに、このように波を作って写すことで、光沢感も伝えや すくなります。

 

いくら光沢がある素材といっても、

身に着けたときに、全体 がテカテカに光って見えることはあり得ません。

 

光って見える ところと、そうでないところの両方が見えるはずです。

 

適度な波を作って撮影することで、それが再現されます。

 

光 のあて方を調整すれば、光って見えるところと、

そうでないと ころができて、そのバランスを調整することで、

光沢感も調整 できるのです。 

 

 

▼ ホームページはこちら ▼

加古川市の出張撮影カメラマンなら『ちいさな写真屋さん(増田兄弟)』

衣類(シャツ)撮影の構図とは?

本日、令和4年1月14日(金)♬

ちいさな写真屋さんの増田兄弟(兄)です。

 

今日は、「カメラ撮影テクニック」をお伝えいたします〜♪

 

 

f:id:broadlinks2486:20220114114821p:plain

 

 

━━《カメラ撮影テクニック》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

衣類(シャツ)撮影の構図とは? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 

衣類の撮影構図といっても、

デザインの勉強をする 5 わけではないので、

あまり難しく考えないでください。

 

デジカメの位置やモデルをどのくらいの大きさで写すか、

といった程度のことです。

 

デジカメの位置については、

「ズーム」のことを思い出してく ださい。

 

「W (広角)」側にすると下すぼまりに写ってしまい、

「T(望遠)」側で離れて写すと、形が正しく写るという効果です。

 

これはモデルを写す場合もまったく同じなのです。

 

デジカメの位置をモデルに近いところにして、

ズームをW側 で撮ると「頭でっかち」に写ってしまいます。

 

そこで、ズームをT側にしてみます。

 

そうするとモデルから 離れて撮ることになりますが、

その結果は、バランスが良く、 美しいスタイルで撮影できます。

 

撮影場所の制限があるでしょうが、美しい画像にするために は、

できる限り離れた位置から、ズームをT側にして写す... と覚えてください。

 

さらに、デジカメの高さを、撮影する範囲 の真ん中くらいにすれば、

より良い結果が得られます。 WA もうひとつのポイントは顔をどこまで写すかです。

 

これについてわたしの答えは、表情がわかるくらい、

つまり、 口元が写る程度にして、顔全体を写さないことです。

 

顔をまったく写さないと、モデルを使う意味がなくなってしまい、

マネキンなどを使うのとほとんど印象が変わりません。

 

また、せっかく可愛いスタッフをモデルに使うんだからと、

顔全体を写した場合、モデルが可愛ければ、

興味を引くことが できますが、興味を引くのはモデルであって、

商品ではなくな ってしまうのです。

 

さらに、お客様自身が着ているところを

想像してもらいたいのに、

モデルの主張が強くなってしまっては 効果も半減と言えるでしょう。

 

そこで、モデルが誰なのかわからない程度に、

顔を写すこと になります。

 

そのとき、微笑んでもらったり、

口元を引き締め て気取ってもらったりなど、

ちょっとだけ表情も作ってもらう ことで、

マネキンのように無機質でなくなり、

モデルを使う効果を最大限に活かせるのではないでしょうか。

 

ただし、プロのモデルさんを使うなど、

顔までわかることで 明らかに効果が高まる場合は、例外ですよ。

 

手を抜かず に丁寧に作業することで、相応の結果が得られることを約束します。

 

その証拠に、照明など一切使っていません。

 

マネキンを使うときも、下に置 いて写すときも、

衣類の全体を撮影する場合は、

天井の蛍光灯 だけで十分に効果的な画像が撮影できるということなのです。

 

では、照明なんて不要なのでしょうか。 それは、ちょっとだけ違います。

 

もっともっと魅力的に見せる方法はないのか。

そうなったときには、照明が必要になります。

注意して欲しいのは「明るく写すため」や

「色を正しく写す ため」に照明を使うのではないということです。

 

明るさは露出 補正で、色はホワイトバランスで、それぞれ調整するものです。

 

照明を使う目的は、陰影をコントロールして、立体感や印象 に変化をつけたり、素材の光沢感の見え方などを調整するため なのです。

 

そのための照明で大切なことは、できる限り大きな面積で商 品を照らせることと、その状態で、照らす位置や角度などを、 自由に調整できることです。

 

小さな照明を使うほどに、照明の光があたっている部分だけ が明るく、それ以外のところが極端に暗くなります。

 

また、位 置や照らす向きなどが変えられなければ、陰影や光沢感のコン トロールに限界ができます。それではかえって、作業が複雑に なってしまうことすらあります。

 

衣類の撮影においては、まず背景や演出などを丁寧に行い、 よりステップアップするための最後の手段として、慎重に選択 をしてから照明を導入する、そんなふうに考えることを、強く 衣類の全体を写す場合には、中途半端な照明を使うよりは、 天井の蛍光灯だけで撮影したほうが、良い結果が得られると思います。

 

 

 

▼ ホームページはこちら ▼

加古川市の出張撮影カメラマンなら『ちいさな写真屋さん(増田兄弟)』

衣類の撮影のポイント「インナーウェアの撮影|バッグ・靴の撮影」

本日、令和4年1月12日(水)♬

ちいさな写真屋さんの増田兄弟(兄)です。

 

今日は、「カメラ撮影テクニック」をお伝えいたします〜♪

 

 

f:id:broadlinks2486:20220112100243j:plain

 

 

━━《カメラ撮影テクニック》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

衣類の撮影のポイント「インナーウェアの撮影|バッグ・靴の撮影」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 

 

カジュアルウェアの撮影で、

背景の次に重要なことは、画像の演出です。

 

このとき気をつけなくてはならないのは、

主要ターゲットと なる、お客様が

具体的にイメージできているかどうかです。

 

大雑把に年齢で考えてみます。

 

例えば、大学生くらいの層と

40才くらいの層に販売する場合とでは、

演出方法を変える必 要があります。

 

①は大学生くらいの層を想定した商品の場合です。

②は 40 歳くらいの主婦層を想定しての画像です。

 

普段、どんな雑誌を読んでいるか、どんな服を着ているか、

お客様の生活スタイルを想像し、

それに合わせた演出だからこそ効果が得られるのです。

 

衣類を販売するための画像で演出をする最大の目的は、

「その 商品を着ている自分」を想像してもらうことです。

 

「これを着たら、こんなに可愛く見える」

「これなら、今持っているあのスカートに合わせられる」

「友達と遊びに行くときにちょうど良さそう」 といった感じで、

「商品を買った後、それを着ている自分」をイ メージしてもらい、

それにより、商品に対して、より強い興味 を持ってもらう必要があります。

 

そのためには、購入してもらえそうなお客様のことを、

可能 な限り具体的に想像して、

それに合わせた演出をすることが必 要になるのです。

 

商品のページの中に、美しく撮れた画像が

たくさんあったと しても、この部分が欠けていたら、

訴求力の弱いページとなっ てしまうでしょう。

 

実際に着ているところを

イメージしてもらうための画像の演出は、

衣類を販売するためには必須である

くらいに考えてみ てください。

 

 

モデルが着ている状態、背 景、お客様を具体的にイメー ジしての演出。

 

それぞれが重 4 ポーズの作り方

感じになってしまう…ということもあるでしょう。

 

でも、それ 要であることはわかっても、

実際にやってみるとなにかダサイは

意外と簡単に解決できますので、安心してください。

 

まずは、モデルの「ポーズ」の作り方です。

 

やってはいけないこととして、

「正面向きで気をつけ」の姿勢 です。

 

証明写真ではないのですから、動きをつけてみてくださ い。

 

そのとき、自然な感じに見せたいからと

「自然なポーズ」 を要求しても、なかなか良い結果にはなりません。

 

多くの場合、 スタッフとか「シロートモデル」さんだと思います。

 

プロでも ないのに、カッコイイ自然なポーズなんて無理があります。

 

そ の結果、かえって不自然でダサく見えてしまうのです。

 

ということで、大胆な動きをつけてみてください。

 

かなり派 手に、思い切って、恥ずかしさを忘れて、です。

試しに、右の画像のポーズを真似してみてください。

 

実際に は、相当不自然な格好をしていることがわかるはずです。

 

仮に、街中でこんな格好で携帯電話で話しをしていたら、

「何 事か」とみんなが振り返っていくでしょう。

 

ところが、こうし て画像で見ると、

不自然どころかもっともらしく見えてしまうものなのです。

 

モデルのポーズは、できるだけ派手に、

大袈裟に、遠くの人 にもわかるくらいに大きな動きをつける、

のがコツなのです。

 

「何となくわかるけれど、いざやってみるとなると、

どうし ていいのかわからない」ということもあるでしょう。

 

そんなと きには「何か」をしてもらいます。

 

・携帯電話で話しているところ

・呼ばれて振り返ったところ

・本を読んでいるところ などを派手な動きでやってもらうのです。

 

また、ファッション 誌のモデルのポーズを真似してもらうのもいいでしょう。

 

そうして慣れるほどに、思わず「オー」と言ってしまうくら いの結果が得られるようになるはずです。本当です。ぜひ、やってみてください! 

 

 

▼ ホームページはこちら ▼

加古川市の出張撮影カメラマンなら『ちいさな写真屋さん(増田兄弟)』

衣類の撮影「インナーウェアの撮影」「バッグ・靴の撮影」その他の撮影まとめ

本日、令和4年1月11日(金)♬

ちいさな写真屋さんの増田兄弟(兄)です。

 

今日は、「カメラ撮影テクニック」をお伝えいたします〜♪

 

 

f:id:broadlinks2486:20220111152528j:plain



 

 

━━《カメラ撮影テクニック》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

衣類の撮影「インナーウェアの撮影」「バッグ・靴の撮影」その他の撮影まとめ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 

 

目を引く見せ方の順番

①下に置いて撮影
②トルソーに着せて撮影
③モデルに着せて撮影


になります。

 

服を販売する場合、お客様が知りたいのは、

自分が着たときの見え方です。

 

となれば、当然ながら、

実際に誰かが着た状態で見せてあげることが

いちばん、ということになります。

 

スタッフでも、お友達でもいいので、

できる限りモデルが着用した画像を

使うことを最優先して考えてください。

 

そして意外なことに、モデルを使ったほうが、

撮影が簡単でもあるのです。

 

具体的にはこのあと説明していきますが、

服を撮影するなら、モデルを使って見せることを一番に考えてください。

そして、どうしてもモデルがいない場合は、

トルソーやマネキンを使う。これが二番目です。


着た感じをイメージしてもらうためには、

背景の上にただ置いただけでは限界があります。

 

何よりも、ただ置いてあるだけの商品を見てもあまりワクワクしません。

 

つまり、「気持ち」に
訴えてくるものがほとんどないのです。

 

下に置いて撮る画像は、
商品の確認用あるいは細部の説明用という位置付けです。

 


欲しくなってもらうためには、モデルを使う、それが無理な
ら、トルソーやマネキンを使う、という順番で考えてください。



何はなくともまず「背景」


声を大にして言いたいです。衣類を撮影される方は、と
もかくきちんとした背景を用意してください。


商品が大きいので、あり合わせのものというわけにもい
かず、撮影用として作られた背景紙を購入する必要があり
ますが、それだけの効果が必ず得られます。


身近に大きな紙などがないからといって、シーツなど大
きな布を使うと、見苦しいシワができて、商品のイメージ
を損なってしまいます。

 

その状態で、どんなに素晴らしい
ライティングや演出をしても、

お客様の印象を良くすることは難しいでしょう。


演出や照明はとても大切です。

 

しかし、それ以前に背景をきちんとしてみてください。

 

衣類など、大きな商品を撮影するとき、

必要な道具に投資をする順番として、

背景への投資を最優先してください。


難しい撮影技術を考えるより、

良い結果を得るためのいちばんの近道が、

きちんとした背景を使うことなのです。

 

「何はなくともまず背景」です。


必要不可欠な道具と考えて、きちんとした背景を用意してください。

 

 

▼ ホームページはこちら ▼

加古川市の出張撮影カメラマンなら『ちいさな写真屋さん(増田兄弟)』

衣類インナーウェアの撮影「撮影のポイント」とは?

本日、令和4年1月7日(金)♬

ちいさな写真屋さんの増田兄弟(兄)です。

 

今日は、「カメラ撮影テクニック」をお伝えいたします〜♪

 

 

f:id:broadlinks2486:20220107105647j:plain

 

 

━━《カメラ撮影テクニック》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

衣類インナーウェアの撮影「撮影のポイント」とは? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 


一口に「ファッション関連」と言って
も、衣類やバッグ、靴、など様々です。


で、それらを撮影する際に、まず考えるべきは、

お客様を具体的にイメージすることです。


その商品を身につけるであろう人の年齢は? 職業は? いつどこで着る?


などなど、それらを可能な限り具体的に
イメージしてください。


それを考えた上での画像であればこそ、
訴求力も高まるというものです。


どんなに素晴らしい商品を、どれほど
美しく写せても、「その商品を身につけた自分」を

想像してもらうことができなければ、

ファッション関連商品をインターネットで

販売するのは難しいのではないでしょうか。


そう考えると、画像が非常に重要な

要素となる商材でもあります。


また、悲しいことではありますが、限界もあります。


特に、色の再現については、ほとんどの場合、
実物どおりの色に撮影することができないと

考えておかなくてはなりません。


もちろん、カメラのホワイトバランスや

露出補正を操作することで、

よりベターな結果を得ることはできますが、

それとても限界があります。


そこで大切なのが、それを補えるくらいに、

商品の魅力を伝える方法を考えることです。


そのためには、どんなことに気をつけて、

どんな写し方をするのが効果的か、

自分のお店の商品だったらどうすればよいのか、

頭の中でイメージしながら撮影してみてください。

 

 

 

▼ ホームページはこちら ▼

加古川市の出張撮影カメラマンなら『ちいさな写真屋さん(増田兄弟)』

加古川の法人向け出張撮影なら「ちいさな写真屋さん」法人の撮影依頼ならぜひお任せください!

本日、令和4年1月3日(月)♬

ちいさな写真屋さんの増田です。

 

今日は、「カメラ撮影テクニック」をお伝えいたします〜♪

 

 

f:id:broadlinks2486:20220103134415p:plain

 

 

━━《カメラ撮影テクニック》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

加古川の法人向け出張撮影なら「ちいさな写真屋さん」法人の撮影依頼ならぜひお任せください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 

■ ホームページ用素材撮影 ウェブマーケティングブランディングにも精通しているので、ユーザー、お客様に訴求する写真を撮影いたします。

 

■ 店舗、施設の撮影 ショールームや店舗などの撮影もさせていただいております。照明やストロボを持ち込み撮影させていただきます。

 

■ 商品撮影、物撮り アクセサリーや雑貨、食品まで演出次第で、売り上げが何倍にも変わります。ECネットショップで使う素材撮影をさせていただきます。

 

■ 料理写真、飲食店撮影 調理室などを借りる場合や、店舗まで出向いて撮影させていただきます。テザー撮影というパソコンとカメラを繋いだ状態で、リアルタイムに撮影写真を確認いただきながら進めていくのでクオリティーの高い写真が撮影可能です。

 

■ 建築、物件、竣工写真撮影 リフォーム物件のビフォーアフターなど、物件の魅力を引き出す撮影をさせていただきます。購入されるユーザーに訴求するポイントをおさえて撮影させていただきます。

 

■ イベント、パーティーセミナー等の撮影 イベントなどの長時間の撮影にも、対応しております。会場の規模によって、カメラマンを2名用意することも可能です。

 

▼ ホームページはこちら ▼

加古川の法人向け出張撮影なら「ちいさな写真屋さん」